コマンドの説明
ASPEC接続の処理コマンドを使用すると、D-仕様の特定のパイプ、導管、ヘッドウォールのデータ、およびW、S_仕様の特定のポンプ測点を処理することができます。
処理するデータに必要なモードを選択します。
D-仕様パイプ:
- ピットポリゴン – ピット特徴のポリゴンを選択します。
- パイプ – パイプストリング特徴を選択します。
- 作業ポイント - ピット構造の中心にあり、ピット番号と深さの属性を持つ作業ポイントを選択します。
この操作により、パイプストリングがピットの中心まで延長され、下表の通りにピットとパイプ特徴のジオメトリ属性が入力されます。
SPEC | Feature Name | Auto-Filled Attribute | Operation |
D-SPEC | Cond |
St_Pit_No |
Attribute value from working point |
Pipes |
Up_Pit_No |
Attribute value from working point |
|
Cond_Pits |
Con_Pit_No |
Attribute value from working point |
|
Pits |
Pit_No |
Attribute value from working point |
D仕様ヘッドウォール:
- ヘッドウォールポリゴン – ヘッドウォールポリゴン特徴を選択します。
- パイプ – パイプストリング特徴を選択します
この操作により、ヘッドウォール特徴の東距と北距の属性が入力されます。
SPEC | Feature Name | Auto-Filled Attribute | Operation |
D-SPEC | HEWalls |
Easting |
Location of end of pipe |
S・W仕様ポンプ:
- ポンプポリゴン – ポンプ測点のポリゴンを選択します。
- 作業ポイント - ポンプ構造のロケーターポイントとポンプのアクセスポイントの範囲レベルにある作業ポイントを選択します。
この操作により、ポンプ測点特徴の東距、北距およびFSL属性が入力されます。
SPEC | Feature Name | Auto-Filled Attribute | Operation |
S-SPEC | S_P_Station |
Easting |
Location of working point |
W-SPEC | W_Pump_Station |
Easting |
Location of working point |